検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融研究所機関誌掲載論文ジャンル別目録 

著者名 日本銀行金融研究所/編
出版者 日本銀行金融研究所
出版年月 1993


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103256723338/キン/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本銀行金融研究所
1993
決算・決算報告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610006738
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本銀行金融研究所/編
出版者 日本銀行金融研究所
出版年月 1993
ページ数 27P
大きさ 26
書名 金融研究所機関誌掲載論文ジャンル別目録 
書名ヨミ キンユウ ケンキユウジヨ キカンシ ケイサイ ロンブン ジヤンルベツ モ

(他の紹介)内容紹介 経理担当者・監査役等、必備の実務マニュアル。会計方針の変更の遡及適用の事例および誤謬の訂正の遡及処理の事例を多数織り込んだほか、平成24年7月に改正された「監査報告書の文例」に基づく最新の内容をフォロー。
(他の紹介)目次 会社法における開示制度と財源規制
計算書類等の作成から株主総会まで
招集通知・議決権行使書面
事業報告の作成実務
計算書類の作成実務
個別注記表の取扱い
附属明細書の作成実務
連結計算書類
計算書類の公告(決算公告)
過年度遡及会計基準と税務
会社法と会計・税務
監査報告
剰余金の配当と財源規制
(他の紹介)著者紹介 太田 達也
 新日本有限責任監査法人公認会計士。昭和34年、東京都生まれ。昭和56年、慶應義塾大学経済学部卒業。大手都市銀行勤務を経て、昭和63年、公認会計士第二次試験合格後、太田昭和監査法人(現、新日本有限責任監査法人)入所。平成4年、公認会計士第三次試験合格。主に上場企業の監査業務を経験した後、現在同法人のナレッジセンターにて会計・税務・法律など幅広い分野の助言・指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。