検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の種牡馬 

著者名 加藤 栄/筆
著者名ヨミ カトウ サカエ
出版者 自由国民社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103911681788.5/カト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
788.5 788.5
競馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110009015
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 栄/筆
著者名ヨミ カトウ サカエ
出版者 自由国民社
出版年月 2001.2
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-426-74901-8
分類記号 788.5
分類記号 788.5
書名 世界の種牡馬 
書名ヨミ セカイ ノ シュボバ
内容紹介 主要種牝馬は産駒データ&グラフも付け、全271頭。とどまるところを知らないマル外馬&外国馬対策に役立つ欧米主要レース解説や路線別ローテーションも収録した、国際版種牡馬辞典。96年刊の全訂版。
著者紹介 1956年東京生まれ。会社勤務の後、フリーライターに。海外競馬、血統に詳しく、専門誌の連載などを執筆している。共著書に「パーフェクト種牡馬辞典」などがある。

(他の紹介)内容紹介 なぜ彼女たちは“成功”したのか。18〜20世紀、近代化が進むなかで、「女性らしさ」を生かして自己実現を果たした女性たち。イギリス史における女性の貢献を再考し、近現代イギリス女性史に新たな視野を提供する。
(他の紹介)目次 第1部 知に挑む(書く女たちの野望―出版という自己実現
歴史を紡いだ女性たち―一九世紀イギリスにおける歴史学と女性
医師登録制度とインドの恩恵―ヴィクトリア時代の女性医師)
第2部 生を織りなす(消費者としての女性―家具の購入における主導権とデザインへの参加、一七七〇〜一八五〇年
刺繍の価値を高める―ヴィクトリア時代後期の女性たちの試み
子育て支援体制の構築をめざして―世紀転換期の母親たちのネットワーク
C・S・ピール夫人が描いた食の近代化―第一次世界大戦を中心に)
第3部 人をつなぐ(教区のアイドルから教区の女王へ―英国国教会牧師館の女性たち
チャーミングな黒幕―魅惑の「女主人」たち
政治運動に親しむ女性たち―女優参政権同盟の活躍)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 航多
 津田塾大学学芸学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 繭香
 麗澤大学外国語学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅 靖子
 津田塾大学学芸学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。