検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代アイルランド・イギリス詩学 

著者名 水之江 有一/著
著者名ヨミ ミズノエ ユウイチ
出版者 多賀出版
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103346706931/ミズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
長崎県-歴史 五島列島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710016853
書誌種別 和図書(一般)
著者名 水之江 有一/著
著者名ヨミ ミズノエ ユウイチ
出版者 多賀出版
出版年月 1997.2
ページ数 420p
大きさ 22cm
ISBN 4-8115-4601-6
分類記号 931.7
分類記号 931.7
書名 現代アイルランド・イギリス詩学 
書名ヨミ ゲンダイ アイルランド イギリス シガク
副書名 Ego dominus tuus
副書名ヨミ エゴ ドミヌス トゥス
内容紹介 1.幻想を求めるシェイマス・ヒーニー 2.人間の苦悶と喜び 3.人間の没落とそれへの警鐘 4.岩の間に輝く幻想の蘭 5.《数字と文字》の観念と表象

(他の紹介)内容紹介 古事記に登場し遣唐使が発船した五島は松浦一族により制覇された。鎌倉御家人の盛衰や朝鮮征討で先駆けした五島領主の陣歿。秀吉本陣の名護屋城で自害した細御寮、東アジアの倭冦、下剋上の乱、鯨に集まる有川湾の海境紛争による民の苦闘。徳川幕政に翻弄される五島藩の島民、維新後に吹き荒れた隠れキリシタン弾圧と迫害の嵐が吹く話題作。
(他の紹介)目次 第1章 先史と古代の五島列島
第2章 奈良・平安時代の五島
第3章 鎌倉時代の五島
第4章 南北朝・室町時代の五島
第5章 信長・秀吉時代の五島
第6章 徳川時代と五島藩
第7章 明治維新後の五島
第8章 故郷五島に光を与えた明治の人物伝
資料編


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。