検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆうれいカメラで名探偵! (あかね・新読み物シリーズ)

著者名 堀 直子/作
著者名ヨミ ホリ ナオコ
出版者 あかね書房
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103877387913/ホリ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

滝平 二郎
1984
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010053547
書誌種別 和図書(児童)
著者名 堀 直子/作   木村 直代/絵
著者名ヨミ ホリ ナオコ キムラ ナオヨ
出版者 あかね書房
出版年月 2000.9
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-251-04134-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ゆうれいカメラで名探偵! (あかね・新読み物シリーズ)
書名ヨミ ユウレイ カメラ デ メイタンテイ
内容紹介 つぼみの将来の夢はカメラマン。でも、家の写真館はつぶれそう。そんな時、ひいひいおじいちゃんの幽霊が現れて「写真館をつぶさないために力を貸す」と言うのですが…。
著者紹介 群馬県生まれ。昭和女子大学卒業。「おれたちのはばたきを聞け」で日本児童文学者協会新人賞受賞、「つむじ風のマリア」でサンケイ児童出版文化賞受賞。
叢書名 あかね・新読み物シリーズ

(他の紹介)内容紹介 「近代」とはいったい何だったのか?ラディカルに近代化を果たさねばならなかった日本では、その文化的側面の多くを「文学」が背負うことになった。役割を担わされた文学は「新しさ」を表出するために進出し続けた。その進化論的パラダイムにとりつかれた時代との格闘が「教養」の源泉となり、現在まで私たちの底流で生き続けている。テクスト分析を駆使し、日本近・現代の文化的慣習の形成過程をくっきりとあぶり出す斬新な論考。
(他の紹介)目次 第1章 文学史と観察者
第2章 進化論の時代
第3章 なぜ主人公が必要なのか
第4章 物語と主人公の力学
第5章 固有名という装置
第6章 写真が与えた衝撃
第7章 表情を読む感性
第8章 苦悩を書く文体の誕生


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。