検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大杉栄全集 第11巻

著者名 大杉 栄/著
著者名ヨミ オオスギ サカエ
出版者 ぱる出版
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106528946081.6/オオ/11貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大杉 栄 大杉栄全集編集委員会
2015
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951416337
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大杉 栄/著   大杉栄全集編集委員会/編
著者名ヨミ オオスギ サカエ オオスギ サカエ ゼンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 ぱる出版
出版年月 2015.8
ページ数 539p
大きさ 20cm
ISBN 4-8272-0911-2
分類記号 081.6
分類記号 081.6
書名 大杉栄全集 第11巻
書名ヨミ オオスギ サカエ ゼンシュウ
内容紹介 あらゆる次元において、日本と呼ばれる社会の軛から逸脱し続けた大杉栄の著作全集。第11巻は、大杉栄が訳した、クロポトキン著「革命家の思出」、田中ひかるによる解説「クロポトキンの生涯について」などを収録。
クロポトキン
2
クロポトキン/[著]

(他の紹介)内容紹介 『固有時との対話』『芸術的抵抗と挫折』から『言語にとって美とはなにか』『共同幻想論』『最後の親鸞』『ハイ・イメージ論』まで吉本隆明が最後に描いた自画像。連載「自作を語る」をすべて収録した完全版インタヴュー集。
(他の紹介)目次 『固有時との対話』『転位のための十篇』
『マチウ書試論』
『高村光太郎』
『芸術的抵抗と挫折』
『擬制の終焉』
『言語にとって美とはなにか』
『共同幻想論』
『花田清輝との論争』
『心的現象論』
『最後の親鸞』
『悲劇の解読』
『「反核」異論』
『マス・イメージ論』
『源氏物語論』
『死の位相学』
『超西欧的まで』
『ハイ・イメージ論』


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。