検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳原良平の装丁 

著者名 柳原 良平/著
著者名ヨミ ヤナギハラ リョウヘイ
出版者 DANぼ
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104907910022.57/ヤナ/貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近田 文弘 大野 八生
2017
479.75 479.75
さくら(桜)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950178080
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柳原 良平/著
著者名ヨミ ヤナギハラ リョウヘイ
出版者 DANぼ
出版年月 2003.11
ページ数 128p
大きさ 20×20cm
ISBN 4-925094-17-3
分類記号 022.57
分類記号 022.57
書名 柳原良平の装丁 
書名ヨミ ヤナギハラ リョウヘイ ノ ソウテイ
内容紹介 アンクル・トリスの生みの親、柳原良平が装丁した本約300冊。うち200冊以上を収録した著者初の装丁作品集。山口瞳、開高健、遠藤周作、八切止夫らの数々の名装丁を網羅。柳原良平インタビュー、装丁本データも収録。
著者紹介 1931年東京生まれ。京都市立美術大学工芸学部卒業。イラストレーター、画家、漫画家。サントリーに勤務し、宣伝美術で活躍する。絵本に「かおかおどんなかお」などがある。

(他の紹介)内容紹介 ふた月前の夜、池ノ端仲町の日野屋に賊が押し入り、金を奪って逃げた。あるじ久次郎は奉行所に届け出たが、恋女房のおきぬが犯されたことは隠していた。もう忘れようと夫婦が互いにいたわりあっていた矢先、再び同じ賊が日野屋に押し入る…。火付盗賊改方の頭に就任した長谷川平蔵は、神出鬼没の盗賊団捕縛を命じられ、正念場を迎える。「江戸怪盗記」をはじめ、人の世の哀感を滲ませる、「鬼平」の原点ともいうべき傑作捕物帳。
(他の紹介)著者紹介 池波 正太郎
 1923年東京浅草生まれ。下谷西町小学校卒業後、株式仲買店に勤め、海軍入隊。戦後、都職員から長谷川伸門下生となり新国劇の脚本と小説を発表。60年「錯乱」で直木賞受賞。77年、吉川英治文学賞受賞。90年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。