検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

香港 

著者名 遊川 和郎/著
著者名ヨミ ユカワ カズオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107129298302.2/ユカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
210.1 210.1
原 三渓 美術品-収集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951631222
書誌種別 和図書(一般)
著者名 遊川 和郎/著
著者名ヨミ ユカワ カズオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.6
ページ数 12,251p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-35733-7
分類記号 302.2239
分類記号 302.2239
書名 香港 
書名ヨミ ホンコン
副書名 返還20年の相克
副書名ヨミ ヘンカン ニジュウネン ノ ソウコク
内容紹介 香港の中国返還から20年。返還は成功だったのか。あの輝きは今どうなったのか-。中国に翻弄される東洋の真珠・香港の深層に迫り、香港と中国のあるべき姿、今後の展望を示す。
著者紹介 1959年広島県生まれ。東京外国語大学中国語科卒。亜細亜大学アジア研究所教授。著書に「中国を知る」など。

(他の紹介)内容紹介 ウィーン売買条約、24年民訴法改正、裁判例の動向に対応。分かりやすく重要な論点をコンパクトに解説した好評の一冊。
(他の紹介)目次 序論(国際私法の必要性
国際私法の基礎的観念
国際私法の法的性質と機能 ほか)
総論(法律関係の性質決定
連結点の確定
準拠法の指定 ほか)
各論(自然人
法人
法律行為 ほか)
(他の紹介)著者紹介 櫻田 嘉章
 1968年京都大学法学部卒業。現在、甲南大学法科大学院教授、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。