検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

日新鐘

巻号名 第46号
刊行情報:通番 00046
刊行情報:発行日 20130301
出版者 甲府第一高等学校生徒会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0201853082貸閲複可在庫 2階地域
2 0201853074貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
60 60

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950100404
巻号名 第46号
刊行情報:通番 00046
刊行情報:発行日 20130301
出版者 甲府第一高等学校生徒会

(他の紹介)目次 第2期(続き)(ヘロデ大王(前37‐4年)
ヘロデ死後の騒動(前4年)
ヘロデ大王の死からアグリッパ1世まで(前4年‐紀元41年)
アグリッパ1世(紀元37、40、41‐44年)
ローマ人プロクラトルたち(紀元44‐66年) ほか)
補遺(カルキス、イツリヤ、及びアビレネの歴史
ナバテア諸王の歴史
ユダヤ暦の主な特徴
ヘブライ語(刻印のある)貨幣
オリュンピア、セレウコス、キリスト教年号の対観年代 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小河 陽
 1944年岡山に生まれる。1967年国際基督教大学人文科学科卒業。1969年東京大学大学院人文科学研究科修士課程(西洋古典学)修了。1970年同博士課程中退。1970‐1973年東京大学助手。1971‐1975年フランス・ストラスブール人文大学プロテスタント神学部大学院課程修了(宗教学博士)。1989‐1991年弘前学院大学文学部教授。1991‐2010年立教大学文学部教授(名誉教授)。2010年関東学院大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。