検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道元思想大系 22

出版者 同朋舎出版
出版年月 1995


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103641312188.8/ドウ/22貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
神祇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950100848
書誌種別 和図書(一般)
出版者 同朋舎出版
出版年月 1995
ページ数 264p
大きさ 23cm
分類記号 188.81
分類記号 188.81
書名 道元思想大系 22
書名ヨミ ドウゲン シソウ タイケイ
別巻
熊本 英人/[ほか]編集

(他の紹介)内容紹介 おいなりさま、すみよしさま、あまてらすなど、自然をつかさどり人間のくらしを守ってくれる神さまたちを紹介。神話や伝承のなかで語られる、人間をこえた存在についての解説もあります。
(他の紹介)目次 田んぼにまつわる神さま
水にまつわる神さま
山にまつわる神さま
海にまつわる神さま
空にまつわる神さま
日本をつくった神さま
海・空・山・川・里と神さま
(他の紹介)著者紹介 松尾 恒一
 1963年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士後期課程修了。國學院大學文学部助教授、同日本文化研究所兼担助教授等を経て、国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学教授。民俗芸能学会、芸能史研究会、楽劇学会、日本民俗学会、儀礼文化学会会員。民間宗教や宗教儀礼・芸能史が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
京極 夏彦
 1963年北海道生まれ。広告代理店勤務などを経て、デザインなどを手がける制作プロダクションを設立。1994年『姑獲鳥の夏』で小説家デビュー。世界妖怪協会・世界妖怪会議評議員、関東水木会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。