検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つまさきだちの季節 (ポプラポケット文庫)

著者名 折原 みと/作・絵
著者名ヨミ オリハラ ミト
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105105134913/オリ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

折原 みと
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950388464
書誌種別 和図書(一般)
著者名 折原 みと/作・絵
著者名ヨミ オリハラ ミト
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.1
ページ数 216p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-09040-X
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 つまさきだちの季節 (ポプラポケット文庫)
書名ヨミ ツマサキダチ ノ キセツ
内容紹介 あたし、マコです。本名山咲真琴で、通称マコ。ゲンキだけがとりえの、マンガ家志望の中学1年生。だけど、教育実習の恭介先生に出会って、ホンの少し、背のびの恋をしちゃったんだ。
叢書名 ポプラポケット文庫
叢書名 ときめき時代

(他の紹介)内容紹介 失われつつあるニッポン。イケウチ流、山里巡礼三十ヵ所。全国の山里を訪ね、丹念に小径を歩き、土地に遺る知恵や伝統、そして、里人の希望や危機を探る。旅の達人・イケウチ先生のちょっと風変わりな旅の記憶。
(他の紹介)目次 1 信仰集落のかたち(塔を建てる(青森県・西目屋)
お山入り(岩手県・岳) ほか)
2 移住者たち(山上集落(埼玉県・風影)
古民家考(埼玉県・栃本) ほか)
3 水の使い方(元勲登場(栃木県・那須野が原)
乏水地帯(群馬県・赤城山麓) ほか)
4 特産のはじまり(黄金九百両(宮城県・涌谷)
コンニャク玉(群馬県・立処) ほか)
5 「秘境」の現在(隠れ里1(山梨県・奈良田)
遠山郷(長野県・下栗) ほか)
(他の紹介)著者紹介 池内 紀
 1940年、兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト。専門のドイツ文学のほか、幅広いテーマにわたり、恬淡としてユーモアを交えた文体で、ときに文明批評的な鋭い視線、ときに市井の人びとへのあたたかな眼差しをもって、独特の執筆活動を展開している。代表作に、『風刺の文学』(白水社・亀井勝一郎賞)、『海山のあいだ』(マガジンハウス/中公文庫 講談社エッセイ賞)、『ゲーテさんこんばんは』(集英社文庫 桑原武夫学芸賞)、ゲーテ『ファウスト』新訳(全二巻 集英社文庫 毎日出版文化賞)など、その他多数の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。