検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外国人力士はなぜ日本語がうまいのか 

著者名 宮崎 里司/著
著者名ヨミ ミヤザキ サトシ
出版者 日本語学研究所
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0108000985810.7/ミヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110013996
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮崎 里司/著
著者名ヨミ ミヤザキ サトシ
出版者 日本語学研究所
出版年月 2001.3
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-625-68318-1
分類記号 810.7
分類記号 810.7
書名 外国人力士はなぜ日本語がうまいのか 
書名ヨミ ガイコクジン リキシ ワ ナゼ ニホンゴ ガ ウマイ ノカ
副書名 あなたに役立つ「ことば習得」のコツ
副書名ヨミ アナタ ニ ヤクダツ コトバ シュウトク ノ コツ
内容紹介 外国人力士はなぜ日本語がうまいのか。モンゴル出身の旭天鵬の日本語修行、モンゴル・アルゼンチン・ブラジル出身力士の学習法などから、「新しい日本語教育」や「元気の出る学習法」を紹介する。
著者紹介 オーストラリアのモナシュ大学で応用言語学博士号取得。早稲田大学助教授。共編著に「日本語教育と日本語学習」など。

(他の紹介)内容紹介 東北のものづくりに息づく「手間」と「ひま」(時間)、そして「底力」。暮らしとものづくりが寄り添う姿を、明日へつなげていくためには…。東日本大震災を受けて開催され5万人の心を動かした、二つの展覧会の記録。
(他の紹介)目次 衣(紙衣
シナ布
からむし織 ほか)
食(麩
津軽飴
打ち豆 ほか)
住(りんご箱
曲げわっぱ
秋田杉桶樽 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。