検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山川世界史小辞典 

著者名 世界史小辞典編集委員会/編
著者名ヨミ セカイシ ショウジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 山川出版社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104922927203.3/ヤマ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
北九州市-産業-歴史 近代化遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950193303
書誌種別 和図書(一般)
著者名 世界史小辞典編集委員会/編
著者名ヨミ セカイシ ショウジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 山川出版社
出版年月 2004.1
ページ数 1063p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-62110-X
分類記号 203.3
分類記号 203.3
書名 山川世界史小辞典 
書名ヨミ ヤマカワ セカイシ ショウジテン
内容紹介 最新の研究成果を盛り込んで全面改訂した世界史小辞典。正確・簡潔に9400項目を収録。変動の多い現代史の用語、年表・系図なども豊富に掲載。68年初版刊「世界史小辞典」の改題改訂新版。

(他の紹介)内容紹介 経済学の専門知識がなくても読み進めることができます。基本的な考え方と分析方法をきちんと理解できるように、数式を使わずにかみ砕いて説明します。地球温暖化、廃棄物、生態系の破壊など具体的な環境問題の現状をふんだんに取り上げます。経済実験、環境評価、環境経営、国際貿易と環境などの新しいトピックスも紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 私たちの生活と環境
第2章 環境問題発生のメカニズム
第3章 環境政策の基礎理論
第4章 環境政策への応用
第5章 環境の価値評価
第6章 企業と環境問題
第7章 地球環境問題と環境経済学
(他の紹介)著者紹介 栗山 浩一
 1967年生まれ。1992年京都大学農学部卒業、94年京都大学大学院農学研究科修士課程修了。北海道大学農学部助手、早稲田大学政治経済学部専任講師、同助教授、同教授、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員等を経て、京都大学農学研究科教授、博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬奈木 俊介
 1975年生まれ。1997年九州大学工学部飛び級、99年九州大学大学院工学研究科修士課程修了、2002年ロードアイランド大学大学院博士課程修了。サウスカロライナ州立大学講師、横浜国立大学准教授等を経る。東京大学大学院特任准教授、経済産業研究所ファカルティフェロー、地球環境戦略研究機関フェロー、IPCC主執筆者を兼任。現在、東北大学大学院環境科学研究科准教授、Ph.D.(経済学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。