検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ侵略全史 

著者名 ウィリアム・ブルム/著
著者名ヨミ ウィリアム ブルム
出版者 作品社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107300410319.5/ブル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

厚生統計協会
2001
369.11 369.11
社会福祉-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951796803
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ウィリアム・ブルム/著   益岡 賢/訳   大矢 健/訳   いけだ よしこ/訳
著者名ヨミ ウィリアム ブルム マスオカ ケン オオヤ タケシ イケダ ヨシコ
出版者 作品社
出版年月 2018.12
ページ数 722p
大きさ 22cm
ISBN 4-86182-689-4
分類記号 319.53
分類記号 319.53
書名 アメリカ侵略全史 
書名ヨミ アメリカ シンリャク ゼンシ
副書名 第2次大戦後の米軍・CIAによる軍事介入・政治工作・テロ・暗殺
副書名ヨミ ダイニジ タイセンゴ ノ ベイグン シーアイエー ニ ヨル グンジ カイニュウ セイジ コウサク テロ アンサツ
内容紹介 アメリカが、第2次大戦後に世界中で行なった政治的・軍事的介入の包括的な記録。アメリカが「民主主義」の名のもとに、世界の“民主主義の希望”を、いかに残虐な方法で圧殺してきたかを明らかにする。
著者紹介 1933年ニューヨーク生まれ。フリー・ジャーナリスト。米国政府の対外政策を批判的に分析・報道する。

(他の紹介)内容紹介 時代の転換期を生き敗者となった平家。動乱の時代を記憶する琵琶法師が歴史的事実を乗り越えて伝えようとした「平家」の物語を読み解く入門書。
(他の紹介)目次 いくさ物語と琵琶法師
時代を動かす清盛
院側近の動きと山門大衆
怨霊の妨害に抗う清盛
摂津源氏頼政の遺恨
「盛者」清盛に「冥衆」の審判
頼朝が挙兵
高倉上皇の死から義仲の登場へ
盛んなる者、清盛の死
義仲、破局へ多様な武士の生き様
平家、京を離脱、筑紫を漂泊
異文化の接触、頼朝と義仲
源平、一の谷の合戦
平家公達の思い
墓穴を掘る義経
平家、破局へ
源平のくさ物語を閉じるために
断絶平家へ
潅頂巻の建礼門院
結論一 転換期の人々
結論二 語りの方法と今後の課題
(他の紹介)著者紹介 山下 宏明
 1931年、神戸に生まれる。神戸大学文学部卒業、東京大学大学院文学研究科博士課程修了、1986年文学博士。名古屋大学教授、1995年定年、同名誉教授。愛知淑徳大学教授、2007年定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。