検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

嵯峨天皇と文人官僚 

著者名 井上 辰雄/著
著者名ヨミ イノウエ タツオ
出版者 塙書房
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105623771210.36/イノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ほしお さなえ 高橋 和枝
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950908606
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 辰雄/著
著者名ヨミ イノウエ タツオ
出版者 塙書房
出版年月 2011.2
ページ数 2,313p
大きさ 22cm
ISBN 4-8273-1240-9
分類記号 210.36
分類記号 210.36
書名 嵯峨天皇と文人官僚 
書名ヨミ サガ テンノウ ト ブンジン カンリョウ
内容紹介 9世紀初め、嵯峨天皇によって見出され登用された文人官僚達が、政治の中枢に集められ、遺憾なくその能力を発揮しえた時代があった。源融、藤原冬嗣、小野岑守ら10人を紹介しつつ文人官僚が活躍した弘仁期を解き明かす。
著者紹介 1928年東京生まれ。東京大学大学院(旧制)満期修了。文学博士。筑波大学名誉教授。著書に「『常陸国風土記』の世界」「茶道をめぐる歴史散歩」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。