検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農林中央金庫史 第1巻

著者名 農林中央金庫/編
出版者 農林中央金庫
出版年月 1956


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100410067338.7/ノウ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1956
世界史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210075015
書誌種別 和図書(一般)
著者名 農林中央金庫/編
出版者 農林中央金庫
出版年月 1956
ページ数 346P
大きさ 26
書名 農林中央金庫史 第1巻
書名ヨミ ノウリン チユウオウ キンコシ

(他の紹介)内容紹介 古代地中海は、大小さまざまな文明が興亡をくり返し、衝突と融合の華々しいドラマをくりひろげた舞台だった。文字や法制度など、人類最初の文明の萌芽を伝えるメソポタミア。強大な王権のもと、高度で謎に満ちた文化を築きあげたエジプト。わずか数世紀とはいえ、栄光を極めたギリシア。これらすべてをのみこんで世界帝国を築いたローマ。そうした巨大文明の狭間で興っては消えていった数々の民族。そしてキリスト教世界の成立まで。本書では個々別々に語られてきた各文明相互の対立・交流・影響関係に注目、美術作品をはじめ、多くの図版とともに、歴史の躍動を大きくつかむ。
(他の紹介)目次 地中海世界の古層―前四〇〇〇〜前三〇〇〇年紀
地中海世界の激流―前二〇〇〇年紀
諸民族の波動―前二〇〇〇年紀末〜前一〇〇〇年紀初頭
世界帝国の出現―前一〇〇〇年紀前半
オリエント世界の美術
都市国家の成立―前一〇〇〇年紀前半
古典期ギリシア―前五〜前四世紀
地中海世界とヘレニズム―前四〜前一世紀
ギリシア世界の美術
ローマ共和政―前五〜前一世紀
地中海世界帝国の形成―一世紀
「ローマの平和」と地中海世界の融和―二世紀
ヘレニズム・ローマ世界の美術
地中海世界の混迷と再編―三〜四世紀
古代末期と地中海文明の変質―五〜七世紀
(他の紹介)著者紹介 本村 凌二
 1947年生まれ。東京大学名誉教授。歴史学者。専門は古代ローマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 るい
 東京芸術大学講師。美術史家。専門は古代ギリシア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。