検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シールド・リング 

著者名 ローズマリ・サトクリフ/著
著者名ヨミ ローズマリ サトクリフ
出版者 原書房
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104916044933/サト/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
E E
日本-歴史 環境問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950183999
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ローズマリ・サトクリフ/著   山本 史郎/訳
著者名ヨミ ローズマリ サトクリフ ヤマモト シロウ
出版者 原書房
出版年月 2003.12
ページ数 374p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-03714-8
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 シールド・リング 
書名ヨミ シールド リング
副書名 ヴァイキングの心の砦
副書名ヨミ ヴァイキング ノ ココロ ノ トリデ
内容紹介 ノルマン軍によるブリテン島征服の時代、湖水地方の豊かな自然を舞台に、優勢な敵軍の攻勢に耐えるヴァイキングの子孫の一族。最後の砦=盾の輪(シールド・リング)を守る人々の誇りと戦いを詩的な語り口で描く。
著者紹介 1920〜92年。イギリスの歴史小説家。59年カーネギー賞を受賞。著書に「ともしびをかかげて」「ケルトの白馬」など。

(他の紹介)内容紹介 なぜ、いま「環境の日本史」なのか。日本列島の気候や地形の変動を復原しつつ、植物や動物と人が歩んだ歴史を解明。また、生業・宗教・古地図などから自然観や環境観の変遷をたどり、環境問題の展望を歴史のなかに見出す。
(他の紹介)目次 人と自然のかかわりの歴史―『環境の日本史』の視座
1 自然環境の復原(気候変動と歴史学
日本列島の復原
人と植物の歴史
人と動物の歴史)
2 歴史のなかの自然観を探る(民衆知としての生業論
宗教と自然
古地図に描かれた想像世界)
(他の紹介)著者紹介 平川 南
 1943年、山梨県生まれ。1965年、山梨大学学芸学部卒業。1990年、文学博士(東京大学)。現在、国立歴史民俗博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。