検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業と社会が見える経営学概論 (大学生の学びをつくる)

著者名 井上 秀次郎/編
著者名ヨミ イノウエ ヒデジロウ
出版者 大月書店
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107406688335.1/キギ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
933.6 933.6
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951876435
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 秀次郎/編   安達 房子/編
著者名ヨミ イノウエ ヒデジロウ アダチ フサコ
出版者 大月書店
出版年月 2019.10
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 4-272-11127-5
分類記号 335.1
分類記号 335.1
書名 企業と社会が見える経営学概論 (大学生の学びをつくる)
書名ヨミ キギョウ ト シャカイ ガ ミエル ケイエイガク ガイロン
内容紹介 経営学の入門書。学説史やテイラーやフォードなどが生み出した近代経営学の歴史的発展といった経営学の基礎から、経営組織・経営戦略・生産システム等の各論、グローバル化や企業の社会的責任など最新の諸問題までを解説する。
著者紹介 京都経済短期大学名誉教授・元愛知東邦大学経営学部教授。
叢書名 大学生の学びをつくる

(他の紹介)内容紹介 世界的彫刻家イサム・ノグチの父にして、「エトランゼ(異邦人)」であり続けた詩人の、エネルギッシュで魅力的な人となりを、当時の手紙をたどっていきいきと浮かび上がらせる。
(他の紹介)目次 1 サンフランシスコ(異国への憧れ
渡米―名前も呼ばれなかった日々
ウァーキン・ミラーの「高丘」へ
日本人初の英詩集の出版)
2 ニューヨーク(シカゴとフランク・パットナム
詩との格闘
レオニー・ギルモアと小説出版)
3 ロンドン(「二重国籍」の兆し
英詩集『東海より』自費出版
マイケル・ロセッティとの出会い
アウトサイダーの夏目漱石とインサイダーのヨネ・ノグチ
再びアメリカへ)
4 日本(十一年ぶりの帰国
「文化大使」としての活動
戦時中と戦後直後の他界)
補章(レオニーとイサム親子の来日
イサム・ノグチのその後)
(他の紹介)著者紹介 星野 文子
 東京都出身。2005年、San Francisco State University(American Studies)卒。2008年、国際基督教大学(ICU)比較文化研究科博士前期課程修了。同博士後期課程在籍中。一橋大学(Global Education Program)非常勤講師(2012年〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。