検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大和古寺風物誌 (新潮文庫)

著者名 亀井 勝一郎/著
著者名ヨミ カメイ カツイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106719578B702.1/カメ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀井 勝一郎
1997
日本美術-歴史-古代 寺院-奈良県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951096122
書誌種別 和図書(一般)
著者名 亀井 勝一郎/著
著者名ヨミ カメイ カツイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 1997.5
ページ数 207p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-101301-2
分類記号 702.13
分類記号 702.13
書名 大和古寺風物誌 (新潮文庫)
書名ヨミ ヤマト コジ フウブツシ
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 1300年の昔、新しく渡来した信仰をめぐる飛鳥・白鳳の昏迷と苦悩と法悦に満ちた祈りから、やがて天平の光まどかなる開花にいたるまで、三時代にわたる仏教文化の跡をたずねる著者の、大和への旅、斑鳩の里の遍歴の折々に書かれた随想集。傷ついた自我再生の願いをこめた祈りの書として、日本古代の歴史、宗教、美術の道標として、また趣味の旅行記として広く愛読される名著である。
(他の紹介)目次 斑鳩宮
法隆寺
中宮寺
法輪寺
薬師寺
唐招提寺
東大寺
新薬師寺


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。