検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おにぎらずアイデア帳 

著者名 金丸 絵里加/[著]
著者名ヨミ カナマル エリカ
出版者 東京書店
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106964190596.3/カナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951350544
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金丸 絵里加/[著]
著者名ヨミ カナマル エリカ
出版者 東京書店
出版年月 2015.2
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-88574-567-6
分類記号 596.3
分類記号 596.3
書名 おにぎらずアイデア帳 
書名ヨミ オニギラズ アイデアチョウ
副書名 毎日のお弁当をおいしく、かわいく、かんたんに!
副書名ヨミ マイニチ ノ オベントウ オ オイシク カワイク カンタン ニ
内容紹介 にぎらずにはさむ(包む)だけ。サンドイッチのように切り口を見せるディスプレイ。手軽で華がある和・洋・中・エスニックのおにぎらずレシピを紹介。お弁当にする際の組み合わせ例や詰め方も収録。
著者紹介 管理栄養士・料理研究家・フードコーディネーター。女子栄養大学の講師を務める他、飲食店のメニュー開発などにたずさわる。著書に「ノンフライヤーフル活用レシピ」など。

(他の紹介)内容紹介 本書では中国、韓国、他のアジアやアフリカやヨーロッパ、アメリカ大陸など世界のお面を、豊富なカラー写真で紹介します。日本の各地域の特色あるお面や、古くから伝わる芸能のお面を紹介します。江戸時代から子どものおもちゃとして親しまれている、張り子のお面のいろいろを、紹介します。お面を作ろうでは、紙皿や葉っぱのお面の作り方を、楽しく紹介していきます。お面の歴史では、日本のお面の歴史を遡り、張り子、プラスチックお面までへの流れや、世界のお面について学んでいきます。
(他の紹介)目次 世界のお面(アジア
その他の地域)
日本のお面(各地のお面の行事
お面と伝統芸能 ほか)
張り子のお面の工房見学
お面を作ろう(紙皿のお面の作り方
葉っぱのお面の作り方)
お面の歴史
(他の紹介)著者紹介 井上 重義
 1939年、兵庫県姫路市生まれ。日本玩具博物館館長。6棟700m2の建物と国内6万点、世界150カ国3万点の9万点の資料を収蔵、常設展と季節毎に特別展を開催する。サントリー地域文化賞、地域文化功労者文部科学大臣表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。