検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これだけは知っておきたい「転倒予防の心がけ」 

著者名 武藤 芳照/著
著者名ヨミ ムトウ ヨシテル
出版者 ブックエンド
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106230725493.1/ムト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武藤 芳照

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951091372
書誌種別 和図書(一般)
著者名 武藤 芳照/著
著者名ヨミ ムトウ ヨシテル
出版者 ブックエンド
出版年月 2012.10
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-906839-19-3
分類記号 493.185
分類記号 493.185
書名 これだけは知っておきたい「転倒予防の心がけ」 
書名ヨミ コレダケ ワ シッテ オキタイ テントウ ヨボウ ノ ココロガケ
内容紹介 転倒を、そして骨折をしなければ、要介護、寝たきりを招くこともない。学術的知見と世の中の様々なエピソード、著者自身の経験などを交え、転倒・骨折を防ぐヒントや実践法を紹介する。『毎日新聞』連載を修正・加筆し書籍化。
著者紹介 1950年愛知県生まれ。名古屋大学医学部卒業。東京大学副学長・政策ビジョン研究センター教授。(財)日本体育協会公認スポーツドクター。著書に「運動療法ガイド」など。

(他の紹介)内容紹介 寝たきり、要介護になってしまう主な原因が転倒。転倒・骨折を防ぐためのヒントや実践法が満載。
(他の紹介)目次 「元気で長生き」を目指して
カストロ議長の引退
日常の動作しっかり
意識して片脚立ちを
つま先でしっかりける
「スジ伸ばし体操」で体づくり
「予防カルタ」を作ります
無理なくバランス訓練
杖を使って美しく歩こう
歩くときは「ぬ・か・づけ」注意〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。