検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

素数の不思議 (ブルーバックス)

著者名 堀場 芳数/著
著者名ヨミ ホリバ ヨシカズ
出版者 講談社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102826658412/ホリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
412 412
素数

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410053452
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堀場 芳数/著
著者名ヨミ ホリバ ヨシカズ
出版者 講談社
出版年月 1994.8
ページ数 239,4p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257028-9
分類記号 412
分類記号 412
書名 素数の不思議 (ブルーバックス)
書名ヨミ ソスウ ノ フシギ
副書名 その発見からコンピュータ計算まで
副書名ヨミ ソノ ハッケン カラ コンピュータ ケイサン マデ
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)内容紹介 液状化現象のメカニズムの初歩から液状化評価のための地盤調査方法、液状化解析技術や対策工法までを解説。
(他の紹介)目次 第1章 液状化の被害―液状化でどんなことが起こるのか
第2章 地震の強さと液状化―どんな地震で液状化が起こるのか
第3章 液状化が起こる地形と地盤―どんな場所で液状化が起こるのか
第4章 液状化発生のメカニズム―なぜ液状化が起こるのか
第5章 液状化の予測方法―どうやって液状化を予測するのか
第6章 シミュレーションによる液状化予測
第7章 実務に役立つ設計基準類の考え方・取り扱い
第8章 液状化予測のための地盤の調査
第9章 液状化対策
第10章 戸建て住宅の液状化被害あれこれ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。