検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばの「省略」とは何か 

著者名 尹 盛煕/著
著者名ヨミ イン セイキ
出版者 大修館書店
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107605701815/ユン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
547 547
電気通信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952038533
書誌種別 和図書(一般)
著者名 尹 盛煕/著
著者名ヨミ イン セイキ
出版者 大修館書店
出版年月 2021.9
ページ数 8,224p
大きさ 21cm
ISBN 4-469-21386-7
分類記号 815
分類記号 815
書名 ことばの「省略」とは何か 
書名ヨミ コトバ ノ ショウリャク トワ ナニカ
内容紹介 「あざっす」という言い方や、「時計持ってる?」「3時だよ」という会話にも関係する「省略」。日常会話・新聞の見出し、映画字幕など様々な場面に現れる省略の実例を紹介しながら、省略という現象のもつ深い意味を考える。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了。博士(言語学)。日韓国際会議通訳、NHKラジオ国際放送局朝鮮語アナウンサーなどを経て、関西学院大学教授。

(他の紹介)目次 第1章 R&D(研究開発)が生み出すもの
第2章 サービス高度化への挑戦
第3章 安心・安全・高品質なサービスへの挑戦
第4章 利便性の高いサービスへの挑戦
第5章 環境負荷低減への挑戦
第6章 さらなるサービスの向上への挑戦


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。