検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

橋の上の天使 

著者名 ジョン・チーヴァー/著
著者名ヨミ ジョン チーヴァー
出版者 河出書房新社
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102452497933.7/チヴ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
654 654
森林保護 熱帯林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310011931
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョン・チーヴァー/著   川本 三郎/訳
著者名ヨミ ジョン チーヴァー カワモト サブロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1992.6
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-20190-3
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 橋の上の天使 
書名ヨミ ハシ ノ ウエ ノ テンシ

(他の紹介)内容紹介 一度火を落とした蒸気機関車を再び走らせる状態に戻す「動態保存」。その復活はニュースになり、観光の目玉となる。だがそこには「マニア趣味」「郷愁」「客寄せパンダ」的動機だけでは決してなし得ない、数多くの男たちの崇高な使命感と仕事人生を懸けた奮闘があった。動態保存を成し遂げ今も格闘中の大井川・秩父・真岡の3社と、中核的存在の国鉄〜JRの事例から、その歴史と現状、今後の課題を、かかわった人々の熱い思いを織り込みつつ検証する。
(他の紹介)目次 序章 水と油の塊
第1章 保存鉄道への道
第2章 煙がつなぐ地域の輪
第3章 三セクに開く少年の夢
第4章 人類の偉大な産業遺産
第5章 「金」と「技術」の壁
終章 残すのが義務


目次


内容細目

1 さよなら、弟   7-40
2 小さなスキー場で   41-54
3 クリスマスは悲しい季節   55-70
4 離婚の季節   71-88
5 貞淑なクラリッサ   89-106
6 ひとりだけのハードル・レース   107-122
7 ライソン夫妻の秘密   123-132
8 兄と飾り簞笥   133-148
9 美しい休暇   149-162
10 故郷をなくした女   163-174
11 ジャスティーナの死   175-192
12 父との再会   193-198
13 海辺の家   199-214
14 世界はときどき美しい   215-226
15 橋の上の天使   227-241
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。