検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノアの場所 

著者名 ジョシュ・グリーンフェルド/著
著者名ヨミ ジョシュ グリーンフェルド
出版者 文芸春秋
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101471225936/グリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
702.3 702.3
美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210154334
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョシュ・グリーンフェルド/著   米谷 ふみ子/訳
著者名ヨミ ジョシュ グリーンフェルド コメタニ フミコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1989.10
ページ数 426p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-363920-9
分類記号 936
分類記号 936
書名 ノアの場所 
書名ヨミ ノア ノ バショ
副書名 自閉症児に安住の地はあるか
副書名ヨミ ジヘイショウジ ニ アンジュウ ノ チ ワ アルカ

(他の紹介)内容紹介 コンクリートの割れ目で見かける雑草には、どこか、ドラマを背負っている風情がある。雑草学博士が「草の気持ち」になって描く驚異のアーバンライフ。
(他の紹介)目次 第1章 「雑草」とは、どんな植物なのか(ど根性ダイコンは雑草か?
「雑草」という言葉 ほか)
第2章 通勤経路のみちくさ散歩(駅までのいつもの道
通勤電車の車窓 ほか)
第3章 三都の雑草歴史物語(東京
名古屋 ほか)
第4章 都会派雑草のシティライフ(スミレ
ハコベ ほか)
(他の紹介)著者紹介 稲垣 栄洋
 1968年、静岡市生まれ。みちくさ研究家、静岡県農林技術研究所上席研究員。岡山大学大学院農学研究科修了、農学博士。農林水産省を退職して郷里へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。