検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日露(ソ連)基本文書・資料集 

著者名 末沢 昌二/編・著
著者名ヨミ スエザワ ショウジ
出版者 RPプリンティング
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104870134319.1/ニチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950136793
書誌種別 和図書(一般)
著者名 末沢 昌二/編・著   茂田 宏/編・著   川端 一郎/編・著   ラヂオプレス/編集・監修
著者名ヨミ スエザワ ショウジ シゲタ ヒロシ カワバタ イチロウ ラジオ プレス
出版者 RPプリンティング
出版年月 2003.4
ページ数 574p
大きさ 22cm
ISBN 4-947638-00-1
分類記号 319.1038
分類記号 319.1038
書名 日露(ソ連)基本文書・資料集 
書名ヨミ ニチロ ソレン キホン ブンショ シリョウシュウ
副書名 一八五五年/二○○三年
内容紹介 外務省に入省しロシア語を専攻して、今後ロシア関係に携わる人に向け、基本的知識として読んでおくべき資料を集めたもの。1988年世界の動き社刊「日ソ基本文書・資料集」の改訂版。

(他の紹介)内容紹介 女性が政権の中枢を担うドイツやアメリカ、クオータ制を導入して女性の政治進出を促す韓国…。対照的に、日本の女性衆議院議員比率は先進国で最低であり、アジアのなかでも多くの国々の後塵を拝している。しかし、日本にも立ちはだかる障壁にひるむことなく、政治に携わり、政治を変えてきた女性たちがいる。国会議員、都道府県・市区町村議会議員、また市長・知事を務めた五二人もの女性政治家へのインタビューから、変革の鍵を探る。
(他の紹介)目次 第1部 なぜ日本の政治的決定の場に女性が少ないのか(女性の政治進出を阻んできた障壁
比較研究から見た女性の政治進出
転換とその背景
女性の政治進出によって何が変わるのか)
第2部 女性が政治を変えるとき(なぜ政治的決定の場を目指したのか
選挙の試練を乗り越えて
この政策に取り組み、議員活動を展開した
直面したジェンダーの課題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 暁郎
 1946年生まれ。立教大学名誉教授。専攻は政治学、現代日本政治論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュラーズ,ミランダ・A.
 1963年アメリカ生まれ。メリーランド州立大学教授を経て、現在、ベルリン自由大学教授・環境政策研究所所長。専攻は政治学、環境政策。2011年3‐5月、ドイツ政府原発問題倫理委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。