検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

JIS機械製図の基礎と演習 

著者名 熊谷 信男/[ほか]著
著者名ヨミ クマガイ ノブオ
出版者 共立出版
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104903117531.9/ジス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
921.43 921.43
憲法-日本 天皇制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950175078
書誌種別 和図書(一般)
著者名 熊谷 信男/[ほか]著
著者名ヨミ クマガイ ノブオ
出版者 共立出版
出版年月 2003.11
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-320-08146-3
分類記号 531.98
分類記号 531.98
書名 JIS機械製図の基礎と演習 
書名ヨミ ジス キカイ セイズ ノ キソ ト エンシュウ
内容紹介 機械製図を初めて学ぶ人を対象として、機械製図に関するJIS規格を中心にし、できるだけ多くの図例をあげて説明。独自に作成した図例を多く採用、演習問題及び製図例も多数掲載する。98年刊に次ぐ第4版。
著者紹介 関西大学工学部非常勤講師。

(他の紹介)内容紹介 明治前期に、世界の憲法史上、他に例のない「皇帝リコール」の憲法構想が、なぜ生み出されたのか!「人民投票による皇帝選出」「廃帝の法則」を含む独創的憲法構想の謎を解く。
(他の紹介)目次 天皇
皇位継承
議会
人民論
選挙
君民共治
宗教
明治維新論
下欄評者は誰か
ベンサムと島田三郎
ベンサムと下欄評者
ベンサムと小野梓と下欄評者
民建期の島田の論説と翻訳
なぜ書かれたのか
江村英一氏への反論
資料―「憲法草稿評林」(小田為綱関係文書)
(他の紹介)著者紹介 小西 豊治
 1948年石川県珠洲市に生まれる。1972年中央大学法学部卒業。1980年明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻博士課程修了。現在、法制史学会会員、アジア文化学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。