検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たちの共済組合 平成12年度

著者名 地方公務員共済組合制度研究会/編
著者名ヨミ チホウ コウムイン キョウサイ クミアイ セイド ケンキュウカイ
出版者 山梨県市町村職員共済組合
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106839517Y31/チホ/2000貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
933.7 933.7
日本人(アジア在留) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951798607
書誌種別 和図書(一般)
著者名 地方公務員共済組合制度研究会/編
著者名ヨミ チホウ コウムイン キョウサイ クミアイ セイド ケンキュウカイ
出版者 山梨県市町村職員共済組合
出版年月 2000.6
ページ数 151p
大きさ 26cm
分類記号 317.35
分類記号 317.35
書名 私たちの共済組合 平成12年度
書名ヨミ ワタシタチ ノ キョウサイ クミアイ

(他の紹介)内容紹介 「恥ずかしながら帰って参りました」―。残留日本兵といえばすぐに思い浮かぶのが、横井庄一や小野田寛郎、そして、“水島上等兵”。彼らの苦難の歳月は、自伝をはじめ多くの書籍や映像で描かれてきた。だがいずれも悲劇の英雄として語られ、時々で話題を集めたにすぎない。本書は、アジア各地で綴られた全記録を辿り直すことで、「大日本帝国崩壊後」の残留日本兵たちの真の姿を明らかにする、初の試みである。
(他の紹介)目次 序章 「恥ずかしながら」と言わせた戦後日本
第1章 残留日本兵の発生
第2章 さまざまな状況下での決断
第3章 大国との闘争―ベトナム・ラオス・カンボジア
第4章 「解放の英雄」の光と影―インドネシア
第5章 現地に適応する術―タイとビルマ
第6章 国共両軍に分裂して戦う―中国の動乱の最中で
第7章 帰国を望まない人―その他の地域
終章 一万人の戦後史
(他の紹介)著者紹介 林 英一
 1984年生まれ。2012年、慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)。2005年度慶應義塾大学塾長賞、2006年度日本学生支援機構優秀学生顕彰事業学術分野大賞、2009年度三重県文化新人賞、2011年度日本学術振興会育志賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。