検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

のはらうた 1

著者名 くどうなおことのはらみんな/作
著者名ヨミ クドウ ナオコ ト ノハラ ミンナ
出版者 童話屋
出版年月 1984.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102399748B911/クド/1貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
451.5 451.5
台風

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210209787
書誌種別 和図書(児童)
著者名 くどうなおことのはらみんな/作
著者名ヨミ クドウ ナオコ ト ノハラ ミンナ
出版者 童話屋
出版年月 1984.5
ページ数 155p
大きさ 16cm
ISBN 4-924684-21-X
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 のはらうた 1
書名ヨミ ノハラウタ

(他の紹介)内容紹介 直径2000キロメートルの渦巻き台風のすべてがわかる!1年に平均26個発生し、たった1個で日本の年間発電電力量に匹敵するエネルギーを持つ台風。この巨大な大気現象を生み出す驚異のメカニズムを解き明かし、台風予報の最前線から地球温暖化の影響まで迫ります。
(他の紹介)目次 第1章 台風の基本―名前、階級、ライフサイクル
第2章 台風はなぜ渦を巻くのか―台風の構造
第3章 台風はいつどこで生まれるのか―発生のメカニズム
第4章 台風はどうして発達するのか
第5章 台風はなぜ移動するのか
第6章 なぜ台風の片側で雨風が強まるのか―台風の非対称性
第7章 台風観測の最前線
第8章 台風の予報はどのように行われるのか
第9章 台風災害
第10章 地球温暖化で台風はどうなる
(他の紹介)著者紹介 上野 充
 1951年鹿児島県生まれ。九州大学大学院修士課程修了。理学博士。気象庁数値予報課在籍時に台風進路予報モデルの開発に従事。気象研究所台風研究部では研究室長や部長を歴任し、台風初期値の改良や、台風移動、台風の非対称構造生成に関わる研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 宗彦
 1978年群馬県生まれ。気象大学校卒業後、気象庁予報部数値予報課に在籍。その後、米国マイアミ大学気象・海洋学部への留学を経て、現在気象研究所台風研究部に在籍。理学博士。数値予報課在籍時、気象庁台風アンサンブル予報システムの開発に従事。専門分野は、台風の移動、アンサンブル予報、最適観測法など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。