検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海外職業訓練事情シリーズ 9

著者名 海外職業訓練協会/編集
著者名ヨミ カイガイ ショクギョウ クンレン キョウカイ
出版者 海外職業訓練協会
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100965508366.2/カイ/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金 達寿
1986
210.3 210.3
日本-歴史-古代 神社 日本-対外関係-朝鮮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210044389
書誌種別 和図書(一般)
著者名 海外職業訓練協会/編集
著者名ヨミ カイガイ ショクギョウ クンレン キョウカイ
出版者 海外職業訓練協会
出版年月 1988
ページ数 268p
大きさ 21cm
ISBN 4-905893-11-9
分類記号 366.29
分類記号 366.29
書名 海外職業訓練事情シリーズ 9
書名ヨミ カイガイ ショクギョウ クンレン ジジョウ シリーズ
タイ
米川 一充/著

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本独自の文化といわれる神社・神宮の中に、高麗神社、百済神社、新羅神社など、古代朝鮮三国の名を負った神社が日本各地に散在するのに注目した著者が以来、十数年の歳月にわたり、それらの由来を明かすべく、文献や地名などを手がかりに実地踏査したものをまとめたものである。新羅において祀った祖神廟を神社・神宮の原形とみるなど、日本の神々のふるさとを遥か古代朝鮮に見いだした、著者ならではの労作といえよう。
(他の紹介)目次 序 古代朝鮮と日本文化―縄文人と弥生・古墳時代人
1 神々のふるさと(神社・神宮の起源
高麗王若光と高麗神社
新羅系の神々
伊勢と伊勢神宮
大山祇神をめぐって)
2 日本の中の朝鮮文化遺跡


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。