検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よるのおはなし (くまくんえほん)

著者名 インゲリーゼ=ハウアスレウ/さく
著者名ヨミ インゲリーゼ ハウアスレウ
出版者 偕成社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102509403BE/ヨル/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
014 014
図書館資料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210198677
書誌種別 和図書(児童)
著者名 インゲリーゼ=ハウアスレウ/さく   イーベン=クランテ/え   きむら ゆりこ/やく
著者名ヨミ インゲリーゼ ハウアスレウ イーベン クランテ キムラ ユリコ
出版者 偕成社
出版年月 1979
ページ数 1冊
大きさ 16cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 よるのおはなし (くまくんえほん)
書名ヨミ ヨル ノ オハナシ
叢書名 くまくんえほん

(他の紹介)目次 1章 図書館情報資源とは何か(有形出版物としての図書館情報資源
無形出版物としての図書館情報資源―ネットワーク情報資源)
2章 図書館情報資源の種類と特質(有形出版物としての「図書館資料」
無形出版物としてのネットワーク情報資源
政府刊行物と地域資料
人文・社会・自然科学、および生活分野の情報資源と特性)
3章 図書館情報資源の収集とコレクション構築(コレクション構築とそのプロセス
資料選択のプロセス
資料収集のプロセス
資料の蓄積・保管のプロセス
コレクションの評価・再編のプロセス)
4章 情報資源の生産・流通と図書館(情報資源の生産としての出版
日本の商業出版と流通
学術出版と円滑な流通促進の取り組み
図書館蔵書のデジタル化
情報資源の生産・流通と図書館コレクション利用の権利)
(他の紹介)著者紹介 高山 正也
 1941年大阪府豊中市に生まれる。1966年慶應義塾大学商学部卒業。1970年慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻修士課程修了。東京芝浦電気株式会社技術情報センター、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、慶應義塾大学文学部助手、専任講師、助教授、教授、国立公文書館理事を経て、国立公文書館館長、慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 英俊
 1949年福井市に生まれる。1971年東京大学教育学部教育行政学科卒業。1976年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学(社会教育学専攻、図書館学)。東京大学教育学部助手、日本大学文理学部専任講師、助教授を経て、日本大学文理学部教授。1998〜2010年川崎市立図書館協議会委員、2008〜2011年文部科学省「これからの図書館の在り方検討協力者会議」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。