検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

形象という経験 

著者名 三木 順子/著
著者名ヨミ ミキ ジュンコ
出版者 勁草書房
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104839329720.1/ミキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
338.3 338.3
双極性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950000460
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三木 順子/著
著者名ヨミ ミキ ジュンコ
出版者 勁草書房
出版年月 2002.2
ページ数 202,21p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-85178-3
分類記号 720.1
分類記号 720.1
書名 形象という経験 
書名ヨミ ケイショウ ト イウ ケイケン
副書名 絵画・意味・解釈
副書名ヨミ カイガ イミ カイシャク
内容紹介 フォルムと色彩からなる形象世界が、どのように意味を生成し、自律的な媒体として機能しているのか? 形象をモデルとした新しい論理を探り、芸術学による「イコン的転回」をめざす。
著者紹介 1966年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。大手前大学人文科学部美術学科講師。文学博士。

(他の紹介)内容紹介 モダンにも伝統的にも、ダイナミックにも静謐にも、瀟洒にも素朴にも。本書で紹介する明るく心地よい部屋は、白がどれだけバリエーション豊かにインテリアを彩ることができるか見せてくれます。コツさえわかれば、白の部屋はおよそ平凡とはほど遠い魅惑の空間に生まれ変わります。
(他の紹介)目次 白をもっと知る
ソフトな白
モダンな白
無彩色と白
色彩と白
黒と白


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。