検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座・日本技術の社会史 第5巻

著者名 永原 慶二/代表編者
著者名ヨミ ナガハラ ケイジ
出版者 日本評論社
出版年月 1983.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100599653502.1/コウ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永原 慶二 山口 啓二
1983
007.35 007.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210021521
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永原 慶二/代表編者   山口 啓二/代表編者
著者名ヨミ ナガハラ ケイジ ヤマグチ ケイジ
出版者 日本評論社
出版年月 1983.9
ページ数 334p
大きさ 21cm
分類記号 502.1
分類記号 502.1
書名 講座・日本技術の社会史 第5巻
書名ヨミ コウザ ニホン ギジュツ ノ シャカイシ
採鉱と冶金

(他の紹介)内容紹介 市場に潜む“危険性”の見極めと回避法を伝授!市場リスク、信用リスクなど様々なリスクを識別し、測定し、管理する手法を包括的に説明。金融マン必携。
(他の紹介)目次 第1章 金融リスクマネジメントの基礎(リスクマネジメントのプロセス
リスクとは何か?どう測定するのか? ほか)
第2章 市場リスクの測定とマネジメント(株式のリスク
債券投資(金利)リスクとヘッジ ほか)
第3章 信用リスクの測定とマネジメント(損失分布、予想損失と予想外損失
市場リスクのVaRと信用リスクのVaR:その違い ほか)
第4章 そのほかのリスクと統合リスク管理(オペレーショナルリスク
流動性リスク ほか)


目次


内容細目

1 古代の製鉄
高橋 一夫/著
2 中世の鉄器生産と流通
網野 善彦/著
3 近世たたら製鉄の技術
土井 作治/著
4 近世の鋳物師と鍛冶
笹本 正治/著
5 金銀山の技術と社会
山口 啓二/著
6 銅山の経営と技術
佐々木 潤之介/著
7 近代鉄工業のあけぼの
大橋 周治/著
8 明治一〇年代の石炭産業
長野 暹/著
9 鞴
今井 泰男/著
10 鍛冶と材料鉄
朝岡 康二/著
11 野鍛冶
佐藤 次郎/著
12 石油
山岸 竜太郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。