検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フロイト著作集 11

著者名 フロイト/[著]
著者名ヨミ フロイト
出版者 人文書院
出版年月 1984.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102975893146.1/フロ/11貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
陶磁器-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510035405
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フロイト/[著]
著者名ヨミ フロイト
出版者 人文書院
出版年月 1984.9
ページ数 419p
大きさ 22cm
ISBN 4-409-31011-9
分類記号 146.13
分類記号 146.13
書名 フロイト著作集 11
書名ヨミ フロイト チョサクシュウ
文学・思想篇
2
高橋 義孝/[ほか]訳

(他の紹介)目次 1 運動療法に不可欠な基礎的知識(運動療法の歴史、目的・種類、現状と展望
運動療法の基本原則
筋・骨格系の構造と機能 ほか)
2 運動療法の実践―疾患別運動療法(小児疾患の運動療法―心疾患
小児疾患の運動療法―呼吸器疾患
小児疾患の運動療法―脳性麻痺 ほか)
3 運動療法のための安全管理(頭部・脳・血管系の事故
心・血管系の事故
運動療法、運動処方に伴う事故の事例と法的問題 ほか)
巻末資料
(他の紹介)著者紹介 武藤 芳照
 東京大学政策ビジョン研究センター教授、東京大学副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野崎 大地
 東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 泰喜
 東京工科大学医療保健学部理学療法学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 子供が叩かれる
高田 淑/訳
2 女性同性愛の一ケースの発生史について
高橋 義孝/訳
3 夢とテレパシー
高田 淑/訳
4 「精神分析」と「リビード理論」
高田 淑/訳
5 幼児期の性器体制
吾郷 晋浩/訳
6 十七世紀のある悪魔神経症
池田 紘一/訳
7 精神分析要約
吾郷 晋浩/訳
8 精神分析への抵抗
池田 紘一/訳
9 素人による精神分析の問題
池田 紘一/訳
10 『素人による精神分析の問題』のためのあとがき
池田 紘一/訳
11 精神の分析
木村 政資/訳
12 『ミケランジェロのモーゼ像』補遺
池田 紘一/訳
13 ある宗教体験
池田 紘一/訳
14 戦争はなぜ
佐藤 正樹/訳
15 ロマン・ロランへの手紙
佐藤 正樹/訳
16 人間モーセと一神教
森川 俊夫/訳
17 補遺小論集
生松 敬三/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。