検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社交ダンスと日本人 

著者名 永井 良和/著
著者名ヨミ ナガイ ヨシカズ
出版者 晶文社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102405008799.3/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
799.3 799.3
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310013868
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永井 良和/著
著者名ヨミ ナガイ ヨシカズ
出版者 晶文社
出版年月 1991.8
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6066-2
分類記号 799.3
分類記号 799.3
書名 社交ダンスと日本人 
書名ヨミ シャコウ ダンス ト ニホンジン

(他の紹介)内容紹介 低迷の20年。選挙制度改革、官邸機能改革、政権交代を経て首相の権力基盤と「日本政治」は如何なる変貌を遂げたのか。
(他の紹介)目次 第1部 首相政治はいかに形成されてきたか(現代日本政治の歴史的文脈)
第2部 首相政治はいかに展開しているか(新しい権力基盤の形成
首相から見た与党議員と官僚
与党議員と官僚から見た首相)
第3部 首相政治はどこに向かうのか(比較の中の首相政治)
(他の紹介)著者紹介 待鳥 聡史
 京都大学公共政策大学院・大学院法学研究科教授。1971年福岡県生まれ。1989年京都教育大学教育学部附属高校卒業。1993年京都大学法学部卒業。1996年京都大学大学院法学研究科博士後期課程退学。2003年京都大学博士(法学)。大阪大学大学院法学研究科助教授、京都大学大学院法学研究科助教授などを経て2007年より同研究科教授。専攻は政治学、比較政治論、アメリカ政治論。主著に『財政再建と民主主義』(有斐閣、アメリカ学会清水博賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。