検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メディアと人間の発達 

著者名 坂元 章/編
著者名ヨミ サカモト アキラ
出版者 学文社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104914189371.3/メデ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
畜産物-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950184454
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂元 章/編
著者名ヨミ サカモト アキラ
出版者 学文社
出版年月 2003.12
ページ数 247p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-1262-9
分類記号 371.37
分類記号 371.37
書名 メディアと人間の発達 
書名ヨミ メディア ト ニンゲン ノ ハッタツ
副書名 テレビ,テレビゲーム,インターネット,そしてロボットの心理的影響
副書名ヨミ テレビ テレビ ゲーム インターネット ソシテ ロボット ノ シンリテキ エイキョウ
内容紹介 メディアは人間の発達にどのような影響を及ぼすのか? この問いに答えるために近年急速に拡大している実証研究の動向とその成果について、とくに心理学との関連分野を取り上げ、網羅的かつ組織的に解説する。
著者紹介 東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。現在、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科助教授。著書に「心理学の世界」「サブリミナル効果の科学」など。



目次


内容細目

1 メディアと乳幼児   2-22
向田 久美子/著
2 テレビと認知能力   23-38
近江 玲/著
3 テレビと暴力   41-57
湯川 進太郎/著
4 テレビとジェンダー   58-74
相良 順子/著
5 テレビゲームと認知能力   80-94
井堀 宣子/著
6 テレビゲームと暴力   95-114
渋谷 明子/著
7 テレビゲームと社会的不適応   115-124
木村 文香/著
8 インターネットと情報活用能力   130-148
高比良 美詠子/著
9 メディアと国際理解   149-168
鈴木 佳苗/著
10 インターネットと社会的適応   169-187
小林 久美子/著
11 インターネット・セラピー   188-211
内藤 まゆみ/著
12 ロボットの影響   212-225
橿淵 めぐみ/著
13 メディア研究を人間発達の視点から考える   226-240
森 津太子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。