検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメント・家族 

著者名 鎌田 慧/著
著者名ヨミ カマタ サトシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101545671367.3/カマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 慧
1987
367.3 367.3
家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210052608
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鎌田 慧/著
著者名ヨミ カマタ サトシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.7
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85395-2
分類記号 367.3
分類記号 367.3
書名 ドキュメント・家族 
書名ヨミ ドキュメント カゾク

(他の紹介)内容紹介 時間の経過とともに変化する時系列データ。その時系列データを分析すれば、たとえば明日の売上高も予測可能に!?では、その予測の方法は?本書では、指数平滑化、自己回帰モデル、交差相関からホワイトノイズにランダムウォークまでさまざまな分析手法をわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 時系列分析でわかること!
時系列グラフの描き方
時系列データの基本パターン
トレンド
曲線の当てはめによる明日の予測
周期変動と季節変動
不規則変動とホワイトノイズ
時系列データの変換
はじめての指数平滑化
はじめての自己相関係数
はじめての交差相関係数
はじめての自己回帰AR(p)モデル
はじめてのランダムウォーク
時系列データの回帰分析
はじめての伝達関数
(他の紹介)著者紹介 石村 貞夫
 1975年早稲田大学理工学部数学科卒業。1977年早稲田大学大学院理工学研究科数学専攻修了。現在、鶴見大学准教授。理学博士。統計コンサルタント・統計アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石村 友二郎
 2009年東京理科大学理学部数学科卒業。現在、早稲田大学大学院基幹理工学研究科数学応用数理専攻博士後期課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。