検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鬼の風土記 

著者名 服部 邦夫/著
著者名ヨミ ハットリ クニオ
出版者 青弓社
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101706331388.1/ハツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210167556
書誌種別 和図書(一般)
著者名 服部 邦夫/著
著者名ヨミ ハットリ クニオ
出版者 青弓社
出版年月 1989.5
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 388.1
分類記号 388.1
書名 鬼の風土記 
書名ヨミ オニ ノ フドキ

(他の紹介)内容紹介 一流会社を辞め料理の道を選んだ甥や、近くに住む義弟たちの献身的な協力で、奥浜名のはるみのペンションは、ようやく軌道に。だが、変わった宿泊客たちや、姪の結婚と、安穏に暮らすつもりのはるみの周りは、なかなか落ち着かない…。夫婦とは?家族とは?ペンションに集う女性たちを通して描く、さまざまな幸せのかたち。
(他の紹介)著者紹介 平岩 弓枝
 昭和7(1932)年、代々木八幡神社の一人娘として生れる。30年日本女子大国文科卒業後、小説家を志し戸川幸夫に師事。ついで長谷川伸主宰の新鷹会へ入会。34年7月「鏨師」で第41回直木賞を受賞。平成3年「花影の花」で第25回吉川英治文学賞受賞。10年、第46回菊池寛賞を受賞。16年、文化功労者。テレビドラマ、芝居の脚本の数多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。