検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神輿と明王太郎 

著者名 手中 正/著
著者名ヨミ テナカ タダシ
出版者 東京美術
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103074621386.1/テナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
376.48
山梨県立甲府第一高等学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610020600
書誌種別 和図書(一般)
著者名 手中 正/著
著者名ヨミ テナカ タダシ
出版者 東京美術
出版年月 1996.4
ページ数 266p
大きさ 27cm
ISBN 4-8087-0629-6
分類記号 386.1
分類記号 386.1
書名 神輿と明王太郎 
書名ヨミ ミコシ ト ミョウオウ タロウ
副書名 宮大工の技術と伝統
副書名ヨミ ミヤダイク ノ ギジュツ ト デントウ
内容紹介 大工文書は単に大工の世界だけではなく、彼等の生活や時代背景も伝えてくれる貴重な資料である。大山大工明王太郎を名乗る手中家の大工文書から明王太郎の系譜をたどり、その業績をさぐる。
著者紹介 1942年東京都生まれ。東京理科大学卒業。日本アイ・ビー・エム勤務を経て著作活動に入る。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。