検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜明けをつれてくる犬 

著者名 吉田 桃子/著
著者名ヨミ ヨシダ モモコ
出版者 講談社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107559627913/ヨシ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビアンカ・ピッツォルノ 長野 徹 クェンティン・ブレイク
2021
666.9 666.9
はぜ-飼育 えび(海老)-飼育 共生(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952013650
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉田 桃子/著   Naffy/装画
著者名ヨミ ヨシダ モモコ ナフィ
出版者 講談社
出版年月 2021.4
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-523020-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 夜明けをつれてくる犬 
書名ヨミ ヨアケ オ ツレテ クル イヌ
内容紹介 うまく話せなくて、友だちができない小学生の美咲。唯一の友だちだった飼い犬・レオンの死をうまく乗り越えられずにいたある日、通学路のお花屋さんで、レオンそっくりの犬を見つけて…。
著者紹介 1982年生まれ。日本児童教育専門学校絵本童話科卒業。「お悩み解決!ズバッと同盟」で小学館ジュニア文庫小説賞金賞、「ラブリィ!」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。

(他の紹介)目次 ハゼの世界
共生ハゼのプロフィール
共生ハゼカタログ
共生ハゼとテッポウエビの飼育実例集
飼育のポイント
準備するもの
共生ハゼとテッポウエビの飼育スタイル
水槽のセッティング
(他の紹介)著者紹介 円藤 清
 1962年、東京都生まれ。法政大学法学部卒業後、(株)マリン企画に入社。独立後、月刊アクアライフ、季刊マリンアクアリストの編集・営業に携わる。熱帯魚の飼育は中学生の頃から、海水魚の飼育は1986年頃から開始。写真は1988年頃から撮り始め、水中写真に劣らない海水魚の水槽写真をポリシーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。