検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幼児教育でいちばん大切なこと 

著者名 外山 滋比古/著
著者名ヨミ トヤマ シゲヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105737530379.9/トヤ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
493.156 493.156
日本-紀行・案内記 身体障害者福祉 高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951000993
書誌種別 和図書(一般)
著者名 外山 滋比古/著
著者名ヨミ トヤマ シゲヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.1
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-87847-2
分類記号 379.9
分類記号 379.9
書名 幼児教育でいちばん大切なこと 
書名ヨミ ヨウジ キョウイク デ イチバン タイセツ ナ コト
副書名 聞く力を育てる
副書名ヨミ キク チカラ オ ソダテル
内容紹介 すべての子どもは天才的可能性、才能をもって生まれてくる。ゼロ歳児の教育を考えるとともに、「声の教育を大事にする」「上手にほめる」など、赤ちゃんの潜在能力を引き出すために大切なことを紹介する。
著者紹介 1923年生まれ。東京文理科大学英文科卒業。お茶の水女子大学名誉教授。文学博士。英文学者、評論家。文学博士。著書に「思考の整理学」「ちょっとした勉強のコツ」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。