検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピトゥスの動物園 

著者名 サバスティア・スリバス/著
著者名ヨミ サバスティア スリバス
出版者 あすなろ書房
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105171979959/スリ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岩 弓枝
1975
源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950483551
書誌種別 和図書(一般)
著者名 サバスティア・スリバス/著   宇野 和美/訳   スギヤマ カナヨ/絵
著者名ヨミ サバスティア スリバス ウノ カズミ スギヤマ カナヨ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2006.12
ページ数 191p
大きさ 22cm
ISBN 4-7515-1902-6
分類記号 959.93
分類記号 959.93
書名 ピトゥスの動物園 
書名ヨミ ピトゥス ノ ドウブツエン
内容紹介 病気になったピトゥスを救うために5人のなかまが考えたのは、1日だけの移動動物園! 夏のバルセロナを舞台にくりひろげられる、涙と笑いの熱い友情物語。スペインの子どもたちに熱狂的に支持されている国民的ベストセラー。
著者紹介 1928年スペイン生まれ。小学校の教師をつとめながら子ども向けの読み物を多数発表。カタルーニャ児童文学を代表する作家。「ピトゥスの動物園」でフォルク・イ・トーラス賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 人間の愛は「不合理」なもの?自由だと勝手に信じている人間が実際には「不自由」なのではないか?なぜ人間は生まれて死ななければならないという「不条理」に遭遇しているのか?そもそも、人間とは何か…?―「行為」「意志」「存在」の限界をテーマに、行動経済学者や認知科学者、進化論者、実存主義者など多様な分野の学者からカント主義者や急進的フェミニスト、会社員、運動選手、大学生も加わり、楽しく深い広い議論を繰り広げる。そこから見えてくる人間の姿とは―。
(他の紹介)目次 序章 シンポジウム「感性の限界」開幕―結婚披露宴会場より
第1章 行為の限界(愛とは何か
カーネマンの行動経済学
二重家庭理論と不合理性
人間行為の限界と可能性)
第2章 意志の限界(自由とは何か
ドーキンスの生存機械論
進化と不自由性
人間意志の限界と可能性)
第3章 存在の限界(死とは何か
カミュの形而上学的反抗
意識と不条理性
人間存在の限界と可能性)
(他の紹介)著者紹介 高橋 昌一郎
 1959年生まれ。國學院大學文学部教授。専門は、論理学・哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。