検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さくらささくれ 

著者名 中沢 けい/著
著者名ヨミ ナカザワ ケイ
出版者 講談社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103782116913.6/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910063609
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中沢 けい/著
著者名ヨミ ナカザワ ケイ
出版者 講談社
出版年月 1999.11
ページ数 241p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-209832-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 さくらささくれ 
書名ヨミ サクラ ササクレ
内容紹介 大楠の樹屋敷に住む伯母の冷たさは独特のものだった。幸福になろうとする人の心に冷水を浴びせかけるようだった。荒れた家庭から逃れたい一心の小枝子は、苦手なはずのこの伯母のもとへ行くが…。心に残響する10の調べ。
著者紹介 1959年生まれ。「海を感じる時」で群像新人賞受賞。著書に「豆畑の昼」「楽譜帳」ほか。

(他の紹介)内容紹介 キュッパは、いろいろなものをあつめるのがだいすきな、まるたのおとこのこ。でも、はこもひきだしも、もういっぱいです。キュッパは、集めたものを分類して、ラベルをつけます。こんどはそれを展示して、記録に残します。最後はリサイクルと、なにをしたと思いますか?もしかしておかたづけって、芸術のはじまり?キュッパのはくぶつかんのはじまりはじまり。
(他の紹介)著者紹介 ヨンセン,オーシル・カンスタ
 1978年ノルウェーのベルゲンに生まれる。イラストレーターだった父の影響もあり、幼少期より絵を描きはじめる。ベルゲン国立芸術大学でデザインを学ぶ。木の枝や、根を収集する趣味から、それらを模写するようになる。デビュー作である『キュッパのはくぶつかん』は、母国ノルウェーだけでなく、フランス、スウェーデン、ドイツ、韓国でも高い評価を得ている。ベルゲン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひだに れいこ
 枇谷玲子。1980年富山県に生まれる。デンマーク教育大学児童文学センターに留学。大阪外国語大学(現大阪大学)卒業。北欧の児童書の翻訳・紹介を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。