検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

じゅんちゃんすとっぷ (2・3歳児かみしばいうさちゃんシリーズ)

著者名 八木田 宜子/作
著者名ヨミ ヤギタ ヨシコ
出版者 童心社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102576782P/ジユ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新倉 俊一 おのき がく
2004
369.27 369.27
障害者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310005527
書誌種別 紙芝居
著者名 八木田 宜子/作   和歌山 静子/画
著者名ヨミ ヤギタ ヨシコ ワカヤマ シズコ
出版者 童心社
出版年月 1976
ページ数 12マイ
大きさ 28 39
書名 じゅんちゃんすとっぷ (2・3歳児かみしばいうさちゃんシリーズ)
書名ヨミ ジユンチヤン ストツプ
叢書名 2・3歳児かみしばいうさちゃんシリーズ

(他の紹介)目次 将来の自立をめざした障害児者支援のために
1部 障害児者の現状と教育体制(視覚障害
聴覚障害
言語障害
運動障害
知的障害
病弱
自閉症
学習障害と注意欠陥多動性障害
その他の障害)
2部 将来を見据えた障害児教育(社会的自立をめざした障害児者教育
環境からのアプローチ
青年期以降の障害児者へのアプローチ―職業的自立をめざして)
(他の紹介)著者紹介 梅永 雄二
 1955年生まれ。筑波大学大学院心身障害学研究科修了。日本障害者雇用促進協会、障害者職業センターを経て、宇都宮大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。