検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北原白秋 (岩波新書 新赤版)

著者名 今野 真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107075137911.52/キタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今野 真二
2017
816.6 816.6
書簡文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951595702
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今野 真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.2
ページ数 9,272,2p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431649-7
分類記号 911.52
分類記号 911.52
書名 北原白秋 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ キタハラ ハクシュウ
副書名 言葉の魔術師
副書名ヨミ コトバ ノ マジュツシ
内容紹介 童謡から短歌、象徴詩まで、様々なジャンルで名作を残した近代文学の巨匠、北原白秋。一面のみ取り上げられることの多かった作家の全貌を辿り、他に類のない広大な言語宇宙の秘密に迫る。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。専攻は日本語学。著書に「漢字からみた日本語の歴史」「仮名表記論攷」など。
叢書名 岩波新書 新赤版

(他の紹介)内容紹介 季節のあいさつからはじまる、あらたまった手紙の書き方を、わかりやすく解説しています。調べ学習に必須の見学の依頼状やお礼状も掲載。
(他の紹介)目次 1章 きちんとした手紙ってどんなもの?(相手に合わせて手紙を書こう
あまり親しくない相手に手紙を送るとき
きちんとした手紙のマナーを知ろう
季節のあいさつ
手紙でよくつかういいまわし
敬語のつかい方を知ろう
もっと知りたい!きちんとした手紙
返事をもらうためには?)
2章 行事への案内の手紙(案内の手紙を書く
地図やプログラムをいっしょにいれよう)
3章 調べ学習のためのおねがいの手紙(おねがいの手紙を書く
しつもん・相談の手紙を書く)
4章 お世話になった人へのおれい・おわびの手紙(おれいの手紙を書く
おわびの手紙を書く)
5章 手紙以外の方法も活用しよう(手紙、ファクシミリ、電子メールのちがいは?
ファクシミリを送る前に電話をかけよう)
(他の紹介)著者紹介 白石 範孝
 筑波大学附属小学校教諭。國學院大學栃木短期大学講師、国語授業ICT研究会会長、全国国語授業研究会理事、「使える授業ベーシック」研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。