検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

甲府法人会たより

巻号名 令和7年4月 第166号
刊行情報:通番 00166
刊行情報:発行日 20250404
出版者 甲府法人会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0202842746貸出禁止最新刊 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
291.51 291.51

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952221442
書誌種別 和図書(一般)
著者名 立川 治樹/作   木村 いこ/絵
著者名ヨミ タツカワ ハルキ キムラ イコ
出版者 文研出版
出版年月 2023.10
ページ数 74p
大きさ 22cm
ISBN 4-580-82605-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ハブハブブハー (わくわくえどうわ)
書名ヨミ ハブハブ ブハー
内容紹介 ドクヘビのブハーはみんなからこわがられていて、いつもひとりぼっち。「どうしてぼくにはドクがあるの?ドクなんて大きらいだ」と思っていた。ある日、偶然にもドクが出なくなったブハーは、みんなのところへ遊びにいくが…。
著者紹介 大阪府生まれ。童話・絵本テキスト創作活動に励む。第1回絵本テキストグランプリにてグランプリを受賞。作品に「ちょとつ」「たいようをつかまえろ」がある。
叢書名 わくわくえどうわ

(他の紹介)目次 序章 雪舟誕生―総社に生まれ、地元の宝福寺で僧となる 1歳‐?歳
第1章 不遇の京都時代―都へ上り、東福寺・相国寺で修行をしたが… ?歳‐35歳頃
第2章 山口での雪舟―西国の大大名・大内氏のスタッフとなる 35歳頃‐47歳頃
第3章 中国への旅―遣明使の一員として寧波へそして北京へ 48歳‐50歳
第4章 帰国後の雪舟―中国から帰った雪舟は、いつの頃か大分へと向かった 50歳‐60代前半
第5章 山口の老大家―地位を確立して隠居の年へ 60代後半‐82歳
特集 「天橋立図」の面白さ
終章 雪舟死す―没した歳は八十三とも八十七ともいうが、はっきりとはわからない 83歳‐?歳
(他の紹介)著者紹介 島尾 新
 1953年、東京都生まれ。東京大学大学院修士課程修了。独立行政法人東京文化財研究所美術部広領域研究室長、多摩美術大学教授を経て、2012年より学習院大学教授。日本中世絵画史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。