検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狼ばば様の話 (講談社文学の扉)

著者名 柏葉 幸子/著
著者名ヨミ カシワバ サチコ
出版者 講談社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105739718913/カシ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏葉 幸子 安藤 貴代子
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951012721
書誌種別 和図書(児童)
著者名 柏葉 幸子/著   安藤 貴代子/絵
著者名ヨミ カシワバ サチコ アンドウ キヨコ
出版者 講談社
出版年月 2012.2
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-217488-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 狼ばば様の話 (講談社文学の扉)
書名ヨミ オオカミババサマ ノ ハナシ
内容紹介 雪の温泉で瞳子が巡り会ったものとは? 温泉にまつわる昔話の世界に入り込んだ瞳子は、ついにおばあちゃんの秘密の友達に出会い、狼と神様のお湯をいただきにいくことに…。
著者紹介 1953年岩手県生まれ。東北薬科大学卒業。「霧のむこうのふしぎな町」で講談社児童文学新人賞、日本児童文学者協会新人賞、「つづきの図書館」で小学館児童出版文化賞を受賞。
叢書名 講談社文学の扉

(他の紹介)内容紹介 狼と山の神様に会いにいかなくちゃ。スキー場に泊まっている瞳子が狼と神様のお湯をいただきに!?昔話の世界を冒険する、ふしぎなふしぎな物語。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 柏葉 幸子
 1953年、岩手県生まれ。東北薬科大学卒業。『霧のむこうのふしぎな町』で第15回講談社児童文学新人賞、第9回日本児童文学者協会新人賞を受賞。『ミラクル・ファミリー』で第45回産経児童出版文化賞を受賞。『牡丹さんの不思議な毎日』で第54回産経児童出版文化賞を受賞。『つづきの図書館』で第59回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 貴代子
 1971年、神奈川県生まれ。女子美術短期大学卒業。装画を描くコンペティションVol.8グランプリ受賞。第11回HBファイルコンペ特別賞受賞。『イラストレーション』誌、第141回ザ・チョイスで入選し、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。