検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創造するSE 

著者名 上級SE教育研究会/編著
著者名ヨミ ジョウキュウ エスイー キョウイク ケンキュウカイ
出版者 CQ出版
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103873378007.6/ソウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
講談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010048988
書誌種別 和図書(一般)
著者名 上級SE教育研究会/編著
著者名ヨミ ジョウキュウ エスイー キョウイク ケンキュウカイ
出版者 CQ出版
出版年月 2000.9
ページ数 144p
大きさ 19cm
ISBN 4-7898-2009-2
分類記号 007.6
分類記号 007.6
書名 創造するSE 
書名ヨミ ソウゾウ スル エスイー
副書名 IT時代を勝ち抜くSE活動の提案
副書名ヨミ アイティー ジダイ オ カチヌク エスイー カツドウ ノ テイアン
内容紹介 「よいシステムを設計、実現すること」「協同してシステムを創ること」をテーマに焦点を絞って、SEが創造的活動を実践するために、どのような能力を育成したり開発すればよいのかを考察する。

(他の紹介)目次 1 商標関係(警告
出願 ほか)
2 意匠関係(警告
出願 ほか)
3 特許・実用新案関係(警告
出願 ほか)
4 その他一般(外国出顔
出顔の変更 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 徹
 昭和34年生まれ。昭和57年、東京大学法学部卒業後、通商産業省(当時)に入省。昭和63年から平成2年まで、特許庁総務部総務課に在籍中にいわゆるペーパーレス法やサービスマーク法の立案業務に参画。平成13年から平成16年まで、司法制度改革推進本部事務局参事官として、いわゆるADR法の立案や弁理士など隣接法律専門職種制度改革を担当。平成20年より、特許庁知的財産研究官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。