検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年たんていブラウン 1

著者名 ドナルド・ソボル/著
著者名ヨミ ドナルド ソボル
出版者 偕成社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102333903933/ソボ/1貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドナルド・ソボル 花輪 かんじ 桜井 誠
1963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210196988
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ドナルド・ソボル/著   花輪 かんじ/訳   桜井 誠/絵
著者名ヨミ ドナルド ソボル ハナワ カンジ サクライ マコト
出版者 偕成社
出版年月 1980
ページ数 134p
大きさ 22cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 少年たんていブラウン 1
書名ヨミ ショウネン タンテイ ブラウン
おたずねもの強盗事件 テントどろぼう事件 将軍のサーベル事件 ほか

(他の紹介)内容紹介 近代美術をいかに収集し展示するべきか明確な規範のない時代に美術史家としての素養と類まれな「目」をもって、ニューヨーク近代美術館を世界に冠たるものへと導いたバー。広く知られるその功績をよそに、これまでほとんど論じられてこなかった彼自身の言動をアメリカ近代美術史の中に据え、ミュージオロジーの視点から考察する。
(他の紹介)目次 序章 アメリカ近代美術前史(アメリカ近代美術の黎明―一九世紀後半の諸相
アメリカ近代美術の幕開け―スティーグリッツの「二九一」と「ジ・エイト」展
ヨーロッパ前衛美術の衝撃―アーモリー・ショウ)
第1章 バーの思想形成とニューヨーク近代美術館の設立(ニューヨーク近代美術館設立までの動き
二〇世紀初頭のアメリカ美術史学とバーの思想形成
バーのニューヨーク近代美術館構想)
第2章 バーと近代美術(近代美術館の主要展覧会クロノロジー
バーと抽象美術―「キュービズムと抽象美術」展(一九三六年)
「キュービズムと抽象美術」展と「幻想美術、ダダ、シュールレアリズム」展後のアメリカ美術
バーと抽象表現主義)
第3章 バーとニューヨーク近代美術館コレクションの形成(バーの夢―近代美術のパブリック・コレクション
コレクション活動の体系―コレクション・カタログ(一九四二年、一九四八年、一九五八年、一九七七年)から ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。