検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筑紫と飛鳥 

著者名 田村 円澄/著
著者名ヨミ タムラ エンチョウ
出版者 六興出版
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101784577210.3/タム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
210.3 210.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210172579
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田村 円澄/著
著者名ヨミ タムラ エンチョウ
出版者 六興出版
出版年月 1990.9
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-8453-8111-7
分類記号 210.3
分類記号 210.3
書名 筑紫と飛鳥 
書名ヨミ ツクシ ト アスカ
副書名 日本古代史を見る眼
副書名ヨミ ニホン コダイシ オ ミル メ

(他の紹介)内容紹介 たとえ電球1個でも、ちょっとした困りごとでも、呼ばれたらすぐに「トンデ行きます」―粗利率38.9%、14期連続黒字、無借金経営の小売店が日々何を考え、何をしているのか?顧客満足と会社の利益を両立させる方法が、ここにあります。
(他の紹介)目次 1章 お客様にまつわる大切なこと
2章 販促にまつわる大切なこと
3章 商品にまつわる大切なこと
4章 社長にまつわる大切なこと
5章 お金にまつわる大切なこと
6章 営業にまつわる大切なこと
7章 社員にまつわる大切なこと
(他の紹介)著者紹介 山口 勉
 パナソニック系列の家電店「でんかのヤマグチ」代表取締役社長。1942年生まれ。松下通信工業(現パナソニック)を経て、65年に東京都町田市に「でんかのヤマグチ」をオープン。以来47年、電器屋一筋。十数年前に量販店の出店ラッシュに遭い、売上の低下に悩まされたものの、徹底した地域密着型サービス、緻密な利益率管理により、以前よりも高収益体質の経営を実践している。月平均の粗利額は4000万円(2012年2月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。