検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マックス・ウェーバー研究 

著者名 安藤 英治/著
著者名ヨミ アンドウ ヒデハル
出版者 未来社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100380716331.5/アン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
331.5 331.5
日本-歴史 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210013399
書誌種別 和図書(一般)
著者名 安藤 英治/著
著者名ヨミ アンドウ ヒデハル
出版者 未来社
出版年月 1976
ページ数 485p
大きさ 22cm
分類記号 331.5
分類記号 331.5
書名 マックス・ウェーバー研究 
書名ヨミ マックス ウェーバー ケンキュウ
副書名 エートス問題としての方法論研究
副書名ヨミ エートス モンダイ ト シテ ノ ホウホウロン ケンキュウ

(他の紹介)目次 1 三重の堀に囲まれた日本最大の前方後円墳 大仙(山)古墳
2 天皇を中心とした新しい国づくりをめざした 聖徳太子
3 聖徳太子と協力して政治を行った 蘇我馬子
4 大化の改新で天皇中心の国づくりを進めた 中大兄皇子(のちの天智天皇)
5 律令国家の確立に力を注いだ 天武天皇(大海人皇子)
6 唐の長安をお手本に築かれた都 平城京(平城宮)
7 日本最古の和歌集『万葉集』の歌を詠んだ 柿本人麻呂と万葉歌人たち


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。